お知らせ

ホーム  お知らせ

日永デイサービス『えーしんぶん』』♪7月号♪2023年07月11日

皆様、いつもご利用ありがとうございます。


毎日、蒸し暑い日々が続いています。


しっかりと水分補給していただき頂き、熱中症や脱水症予防をして頂きますようお願い致します。


  ↓ 続きは、以下をご覧ください。


えーしんぶん其の百三十二号

桜英水苑『防犯訓練を行ないました』2023年06月29日

  • 桜英水苑『防犯訓練を行ないました』
  • 桜英水苑『防犯訓練を行ないました』
  • 桜英水苑『防犯訓練を行ないました』
6月29日 防犯訓練を行ないました。


訓練の企画・開催にあたっては、四日市西警察署・生活安全課の皆様に全面的なご協力をいた

だきました。


訓練内容は、不審者侵入時の初動対応、模擬通報、避難誘導等で、その後に研修DVD(介護

施設の防犯対策)を視聴しました。


今後も定期的に防犯訓練を行なうことで、ご利用者様の安全、安心な暮らしを守っていきたい

です。


四日市西警察署・生活安全課の皆様、本当にありがとうございました。

日永デイサービス『えーしんぶん』』♪6月号♪2023年06月13日

皆様、いつもご利用ありがとうございます。


例年よりかなり早い梅雨入りとなりました。


しっかりと水分補給していただき頂き、熱中症や脱水症予防をして頂きますようお願い致します。


  ↓ 続きは、以下をご覧ください。


えーしんぶん其の百三十一号

桜英水苑『権利擁護研修をおこないました』2023年06月09日

  • 桜英水苑『権利擁護研修をおこないました』
 6月7日 権利擁護研修をおこないました。

 主な内容は、①高齢者虐待についての事例検討、②高齢者虐待防止マニュアルの説明、③身体拘束廃止に向けての取り組みについて、です。
 ①では、県内の他施設で起こった虐待事件を事例にあげ、なぜ、そのような事件が起きたのかを、虐待を受けた利用者様、家族様、虐待行為をおこなった職員、虐待行為に気づいていながら止められなかった職員等、それぞれの立場を想像して、参加者が意見交換をおこないました。

 今後も、こうした研修を継続していくことで、疑問に感じていることや悩んでいることがあれば、みんなで話し合い、少しずつ成長していけるチーム(職場)を築いていきたいです。

 これまでの人生で、沢山のご苦労を経験された利用者様一人ひとりの残された時間が、少しでも楽しく、心安らぐものであるために。

桜英水苑『消防研修を行ないました』2023年05月31日

  • 桜英水苑『消防研修を行ないました』
  • 桜英水苑『消防研修を行ないました』
  • 桜英水苑『消防研修を行ないました』
 5月31日(水) 新人職員を中心とした6名の職員が参加して、消防研修を行ないまし

た。


 防火管理者が講師となり、消防訓練の重要性についての講義と館内をまわっての消防設備の

説明がありました。


 これからも積極的に消防研修、消防訓練を行なうことで、ご利用者様の安心安全な暮らしを

お支えしていきます!