お知らせ

ホーム  お知らせ

桜英水苑 『普通救命講習会を行ないました』2024年09月26日

  • 桜英水苑 『普通救命講習会を行ないました』
  • 桜英水苑 『普通救命講習会を行ないました』

9月25日 桜英水苑の多目的ホールにて普通救命講習会を行ないました。



四日市消防本部で応急手当普及員講習を受講した桜英水苑の職員が指導者となり、



4名の職員が受講をしました。



もしもの時に、大切な利用者様や私たちの家族、友人等の救命に少しでも



 役に立てるよう、今後も積極的に講習会を行なっていきたいです。

桜英水苑    『敬老の日 諏訪太鼓』2024年09月17日

  • 桜英水苑    『敬老の日 諏訪太鼓』

9月16日 敬老の日 近鉄百貨店諏訪太鼓の皆様が



桜英水苑に来てくださいました! 



打ち手の皆様の元気な笑顔と掛け声、勇壮な太鼓の演舞に、



集まった利用者様は、皆、活き活きとした表情で、感動の涙を



見せられる方、思い出話に花が咲く方、興奮されノリノリの方、等、



あっという間の30分でした。



『今日は最高!』『ありがとう!』『涙が出てくる』等



沢山の喜びの声が聞かれ、皆様の思い出に残る最高の一日となりました。 



近鉄百貨店諏訪太鼓の皆様、本当に有難うございました。

日永デイサービス 『えーしんぶん』』♪9月号♪2024年09月10日

皆様いつもご利用いただきありがとうございます。


残暑お見舞い申し上げます。


また台風の影響で大雨が続いています。


気温差もありますので、体調に気を付けてください。




   ↓ 続きは、以下をご覧ください。


えーしんぶん其の百四六号

桜英水苑 『音楽療法♪』2024年09月07日

  • 桜英水苑 『音楽療法♪』
  • 桜英水苑 『音楽療法♪』

桜英水苑では、クラブ活動として月に3~4回、



音楽療法士の先生を講師にお招きして音楽療法をおこなっています。 



2部制で、参加される利用者様は計40名程度。



多くの利用者様が、この日を楽しみに待ってみえます。



今日は、「高原列車は行く」「花売り娘」「銀座カンカン娘」「リンゴの唄」



「荒城の月」…等、利用者の皆様からのリクエスト曲を中心に10曲程度



を、先生との楽しいおしゃべりを交えながら、皆で合唱しました。



先生、いつも皆様を明るい笑顔にしてくださり、本当にありがとうございます!

桜英水苑 『感染対策研修&訓練をおこないました』2024年08月20日

  • 桜英水苑 『感染対策研修&訓練をおこないました』
  • 桜英水苑 『感染対策研修&訓練をおこないました』
  • 桜英水苑 『感染対策研修&訓練をおこないました』

8月11日 感染対策研修と訓練をおこないました。



内容は、①嘔吐物処理についての研修動画の視聴、



②嘔吐物処理訓練 です。  訓練では、食堂で利用者様が



嘔吐された場面を想定し、利用者様の介抱、他の利用者様



の誘導、換気、個人防護具の着用、吐物処理、手指衛生まで



の一連の流れを訓練しました。



 



利用者様の安全安心な暮らしをお支えするため、



今後も定期的にこうした研修をおこなっていきます!