8月25日(土)桜英水苑で夏祭りが開催されました。
毎年、多くのボランティアの皆様、地域の皆様に、ご支援、ご協力をいただき、おかげ様で、今回で23回目を迎えることができました。
今年も100名を超えるボランティアの皆様に、温かいお力添えをいただきました。
大迫力の和太鼓演奏や美しいフラダンス、楽しい盆踊り、活気あるバザー等、催し盛り沢山の会場には、多くのご利用者様、ご家族様、地域の皆様の笑顔があふれ、大盛況の一日でした!
お暑い中、ご協力をいただきましたボランティアの皆様、ご来場いただきましたご家族様、地域の皆様、本当に有難うございました。
↓詳細についてはこちらをご覧ください。↓
またまた報告がずいぶん遅くなりましたが、
平成30年6月29日 日永西2丁目ユニット T様 ご本人より、以前生活をされていた実家近くにお出かけをしたいとの希望があり外出。
道中、T様による道案内、昔話など、笑顔で過ごされ、目的地である神社に到着。
普段は車椅子で移動されているT様が、「歩く、歩く」と言われ、境内の前に立たれて参拝をされました。
見慣れた景色、匂いを感じて頂いたせいなのか、すごく意欲に満ち溢れていたように感じました。
帰りには、日永英水苑近くの喫茶店「らんぷ」に立ち寄り、おいしいワッフルを頂いて帰ってきました。
今後もご本人様がしたい事、望むことをしっかりと聞き取り、実行できるよう取り組んで行きたいと思います。
(特別養護老人ホーム日永英水苑 日永西2丁目ユニットリーダー)
7月18日(水)夜間帯を想定した防災訓練をおこないました。
当日は、四日市市中消防署西分署の皆様にお忙しいところお越しいただき、ご協力、ご指導をいただきました。
詳細についてはこちらをご覧ください。↓