英水会スタッフのパーソナルインタビュー 平田 竜太

ホーム  英水会スタッフのパーソナルインタビュー 平田 竜太
  • 特別養護老人ホーム 英水苑 設 介護長 和田勇介
  • 日永住宅介護支援センター 相談員 坂倉 知与子
  • 特別養護老人ホーム 日永英水苑 ケアワーカー 平田 竜太
  • 特別養護老人ホーム 英水苑 ケアワーカー 伊藤汐音

大切にしたい、 介助を通じて通じ合う心。

何よりも利用者さんを思う気持ちを最優先。。

この仕事に就いたばかりのころは利用者さんのことがなかなか理解できずに悩むことが多々ありました。しかし、少しずつ関わっていく中で利用者さんの癖や性格などひとりひとりの個性を把握できるようになりました。僕は決して話し上手ではありませんが、話をするのは好きなんです。だから話していて反応があるとつい嬉しくなって話し込んでしまう事もありますね。入苑1年目に、ある利用者さんのトイレ介助のことで悩んだことがありました。利用者さんが便座に座る位置が把握できず焦るばかり。でも、利用者さんの立場に立ち座る位置や座り心地を確認しながらお手伝いをしていくうちに「うん、いいよ、ありがとう」と言ってくださって。些細なことですが、すごく嬉しかったですね。

介護の道へと 背中を押してくれた母。

介護の道に進むきっかけは母親の存在。母はヘルパー2級を取得し、自分が小さいころから介護の仕事をしていました。その背中を見て育った僕が、高校で進路について考えたとき、頭に浮かんだのが介護の仕事でした。母は介護福祉の現状や、苦労、楽しさややりがいなどを教えくれて、僕の背中を押してくれました。現在、職場の先輩から介助のノウハウを教えていただいていますが、壁に突き当たると頼るのは母のアドバイス。親でなければできない相談や、時には弱音を吐くこともありますが、子供のころから見守ってくれる母の一言はやはり説得力があります。尊敬する先輩はたくさんいますが、母もその中の一人と言えますね。

人を支えるためには、まず自分が元気であること。

この仕事を続けるために大切なことは何ですか?とよく尋ねられます。情熱とか気遣いとかいろいろあるのですが、僕はまず自分が健康であることが何より大切だと考えています。1日中施設内を歩き回り、就寝、食事、入浴など利用者さんを抱えたり支えながらの介助を行うためには強い身体と体力も必要です。さらにいつも明るく元気に利用者さんと接していくために心も健康であることが一番だと考えています。よく食べ、よく眠り、よく動く。これが介護の仕事を長く続けていく秘訣だと思っています。英水会は福利厚生もしっかりしていて、休日も十分とることができます。プライベートな時間も充実しているので、ストレスも溜まらない。いつも皆さんに笑顔で接していたいですからね。